写真館ハセガワのオーナーフォトグラファー長谷川正之が、 スタジオやロケーションでの撮影風景などを 気軽につづったブログです。 なお当ブログ内に掲載している全ての写真画像データの無断転載、無断掲載を固く禁じます。
ページビューの合計
2009/07/30
今日の撮影
今日は七五三の早撮りと、婚礼写真の出張撮影がありました。スタジオで写した七五三の分をアップします。おかげさまで今日もハッピーでした。
弘前市のKさんちのHちゃん。カワイイHちゃんは笑顔もばっちりでした!
2009/07/28
トークセッションだぁ!
7月の30日から8月25日まで、土手町のharappaギャラリーにて写真家の永野雅子(http://masako3.exblog.jp/)さんの写真展「弘前の記憶」が開かれます。
この写真展のオープニング企画として、トークセッションがあります。これになんと私が出場します!
トークセッション「弘前の記憶」~永野雅子×山田スイッチ(コラムニスト)×長谷川正之(フォトグラファー)http://harappa-h.org/modules/tinyd0/index.php?id=70
2009年7月30日(木) 19:00-20:30
会場:弘前市立百石町展示館(036-8035 弘前市大字百石町3-2)
主催:NPO harappa百石町展示館自主事業実施委員会
入場無料
写真展が土手町のharappaギャラリー(http://harappa-h.org/modules/news/)で、
トークセッションは百石町展示館です!(お間違えのないように!)
興味のある方は是非ご参加ください!待ってまーす!
この写真展のオープニング企画として、トークセッションがあります。これになんと私が出場します!
トークセッション「弘前の記憶」~永野雅子×山田スイッチ(コラムニスト)×長谷川正之(フォトグラファー)http://harappa-h.org/modules/tinyd0/index.php?id=70
2009年7月30日(木) 19:00-20:30
会場:弘前市立百石町展示館(036-8035 弘前市大字百石町3-2)
主催:NPO harappa百石町展示館自主事業実施委員会
入場無料
写真展が土手町のharappaギャラリー(http://harappa-h.org/modules/news/)で、
トークセッションは百石町展示館です!(お間違えのないように!)
興味のある方は是非ご参加ください!待ってまーす!
今日の撮影
こんばんは、遅くなっちゃいましたが、今日撮影した婚礼のお客さまの写真をアップします。
朝一でのご来店でしたので、明るい素敵な写真が撮れました。おかげで今日も一日ハッピーに過ごせました!ありがとうございます。


窓辺にて・・・綺麗なアップショットを。

2009/07/26
今日の撮影
2009/07/25
TVCM
ハセガワのTVCMを来月から流すつもりです。そのプロトタイプを作ってみました!
こんなイメージのコマーシャルを作りたいなあ〜!って思ってます。
みなさん、どんな感じでしょうかねぇ?明るく優しい家族のイメージが出せればいいなぁって思ってますが・・・
音楽とテロップの感じは変わると思いますが、全体の感じはこんなイメージ!
どうでしょう・・・!
さあ、明日も早朝から仕事です!遅れている写真も頑張って作ってるので、もう少し待っていて下さい!
今日も仕事頑張るぞ〜〜!
2009/07/24
今日は岩木遠足実行委員会
今日は8月8日に行われる岩木遠足っていうイベントの実行委員会に行ってきました。津軽の自然や生活文化をいつもとは違った視線から見つめて見ようっていうイベントなんですが、なかなか良いイベントです!
詳しいことはこちらのサイトをご覧になってください! http://iwaki-ensoku.com/
8月8日の夜にはデネガにてライブイベントも行います。出演はogurusu norihideさんとタテタカコさんです!興味のある方はチケットをNPOharappaのウェブショップ(http://harappa.shop-pro.jp/)から予約して、音楽を楽しみに来てください!まってま~す!
また、これからは僕が参画している弘前市「趣のある建物」選定検討委員会や、NPO harappaの写真部の活動やイベントなど、撮影や仕事以外の色んな事も紹介していこうと思いますので、お付き合いをよろしくお願いします!
2009/07/23
LOVE and PEACE 2009
大変永らくお待たせいたしました… 写真展の模様を公開です…
観客が映っていないのは、人が居る時はそれどころじゃなかった…とご理解くださいませ!
LOVE and PEACE 2009 ~愛情いっぱいのしあわせ写真展~は総来場者およそ1100(!)人を数え、幕を閉じました。
また来年のLOVE and PEACE 2010へ向けて頑張っていきますので、皆様の応援をよろしくお願いします。
ここが百石町展示館です。
正面の自動ドアを入るとスタッフの写真でお出迎え~!(結構カッコイイと評判が良かったです!)

カウンターにはアルバムやイーゼルに立てたキャンバスプリントなんかをディスプレイ。
いよいよLOVE and PEACE 2009に参加していただいた皆さんの写真展示コーナーです。
一番上には大人だけか、大人が抱いていないといけないような赤ちゃんとの家族写真の写真を展示。
真ん中から下の展示は子供たち&家族の写真で、子どもたちの背丈でちょうど見れるような位置に展示しました。
コーナーにあるモニターでは、撮影したすべての写真およそ1万8千枚をスライドショーで流していました!
2階の展示はスタジオ撮影の写真が中心でした。入口には赤ちゃんの誕生から結婚までをイメージした連作を展示。





観客が映っていないのは、人が居る時はそれどころじゃなかった…とご理解くださいませ!
LOVE and PEACE 2009 ~愛情いっぱいのしあわせ写真展~は総来場者およそ1100(!)人を数え、幕を閉じました。
また来年のLOVE and PEACE 2010へ向けて頑張っていきますので、皆様の応援をよろしくお願いします。










赤ちゃんの写真コーナー、自然光の中での赤ちゃんは輝いてます。

そして、窓辺にはB1サイズの七五三写真。

やっぱり笑った写真がかわいいけど、クールでカッコイイ七五三もあり!って感じです。

ここは子供写真のコーナー。ひな祭りとか1歳の誕生記念などのお祝いだけれど普段着な感じの素敵な写真たち。

うちのスタジオの無料の撮影用衣装を展示してみました。女の子用って本当にカワイイよね!

こちらは入園&入学写真のコーナーです。1人で大人っぽく映ってたり、家族で甘えん坊に写ってたり・・・ホントに家族写真は宝です!
写真集に編集した1ページを切り取って、額に入れて飾ってみると・・・なんかアートっぽいです。
リズムを付けて飾ってみると、結構和的な建築にも写真って合いますね。
成人写真は、キレイにクールにおしゃれに艶やかに写すことが基本かな?
2009/07/20
LOVE and PEACE チャリティー撮影終了!
今日でLOVE and PEACE写真展のチャリティー撮影が終了しました!
今日も250人のご来場をいただき、チャリティー撮影の写真も215枚の
ご協力をいただきました!ありがとうございます!
写真展4日間で950人の皆さんにご来場いただきました!チャリティ撮影も
531枚のご協力をいただきました!ありがとうございます!!
写真展はあと一日ありますので、1000人の来場は確実か!?!
撮影の模様や、写真展の会場風景などの詳細な画像は明日アップします!
遠くに居て見れなかった人には待望の会場風景の公開です!まっててね〜!
2009/07/19
今日のLOVEandPEACE
今日は350人の皆さんにご来場をして頂きました!
チャリティー撮影は202枚のご協力を頂きました!
皆さん本当にありがとうございますo(^-^)o
明日も頑張りますので、ご来場お待ちしてま〜す(^O^)/
チャリティー撮影は202枚のご協力を頂きました!
皆さん本当にありがとうございますo(^-^)o
明日も頑張りますので、ご来場お待ちしてま〜す(^O^)/
2009/07/18
今日の写真展(^-^)/
今日のLOVEandPEACE写真展には250人のご来場をいただきました!チャリティー撮影の方には、114枚のご協力を頂きました!ありがとうございます!!
明日もスタッフみんなで頑張りますので、ご来場お待ちしてま〜す!
明日もスタッフみんなで頑張りますので、ご来場お待ちしてま〜す!
LOVEandPEACE初日です!
今日から写真展が始まりました!
あいにくの雨ですが、たくさんの人たちがご来場してくださいました!また、チャリティー撮影も盛況でたくさんご協力頂きました!(ビデオでみてね)写真展は火曜日まで、チャリティー撮影は月曜日までとまだまだ続きますから、ご来場お待ちしてま〜す!
あいにくの雨ですが、たくさんの人たちがご来場してくださいました!また、チャリティー撮影も盛況でたくさんご協力頂きました!(ビデオでみてね)写真展は火曜日まで、チャリティー撮影は月曜日までとまだまだ続きますから、ご来場お待ちしてま〜す!
2009/07/16
登録:
投稿 (Atom)